ご両親への贈呈用ギフトに、新郎新婦のお二人が花時計レッスンにお越しくださいました。フレームは3種類の中からお選び頂けますが、それぞれ丸タイプとアンティークタイプをお選びになりました。
花時計レッスンはまずは色選びからスタートします。お花の色の在庫状況はその時によって変動しますので、ご希望のお色がすでにお決まりの場合は、事前にお知らせ頂ければレッスン当日にご用意させて頂きます。特にご希望がない場合や、実際の色を見て決めたい場合は、教室内にあるお花の中から自由にお選び頂けます。
色合いでイメージががらっと変わってしまうので、色選びはとても重要なステップです。同じピンクでも明るい可愛らしいイメージのピンクや、白っぽいピンク、くすんだアンティーク風のピンクなど様々な色があります。お好きな色を自由に組み合わせて、世界に一つだけのオリジナルの作品をお作り頂けます✨
色が決まったら、次は配置を決めます。全体にランダムにバランス良く配置するのか、同じ色を一か所に固めて配置するのかによっても、イメージが変わってきます。この時点ではまだお花は動かせますので、好きな位置に移動させて配置をしっかりと決めていきます。
配置が決まったら、いよいよお花をグルーガンで貼っていきます。花時計は平面にアレンジしていくので、お花のアレンジというよりは工作に近いイメージ。一方向から見るアレンジになりますので、通常のラウンドアレンジなどと比べると比較的アレンジは簡単ですので、初心者の方でも作りやすいと思います。
そして出来上がった作品がこちらです✨
お洒落なアンティーク風のプリザーブドフラワー花時計
こちらはご新婦様の作品です。フレームはアンティークタイプをお選びになりました。フレームの雰囲気に合わせて、お花もアンティーク風の色合いでまとめてくださいました。ピンク、白、グリーン、ブルーとたくさんお色を使われましたが、全体のバランスがとても良いです。配置もばっちりですね。
白×ブルー×ピンクの丸い花時計
こちらはご新郎様の作品です。フレームは丸タイプをお選びになりました。丸い形のフレームに沿って、バラをぐるっと一周に渡りバランス良く配置されました。12時のところのバラが一輪だけオールドローズなのがさりげないアクセントで良いですね。色合いもとても爽やかで、ぱっと明るく華やかな花時計が出来上がりました。
上記の花時計はすべてプリザーブドフラワーを使用しておりますので、見栄えも良くとても豪華な仕上がりとなりました✨
きっとプレゼントされたご両親様もお喜びになったことと思います。
この度はレッスンにお越し頂き誠にありがとうございました。
末永くお幸せに・・・💕